「20世紀雑誌メディアとオカルティズム」その3 60~70年代の通俗オカルトと雑誌メディア

60~70年代の通俗オカルトと雑誌メディア 武田崇元氏 ※初アップ時に不正確な記述がございましたので訂正させていただきました。 満を持して、武田崇元氏(八幡書店)のご登壇です。 吉永進一先生によるご紹介では、「日本オカルト裏番長」。 お二方の交流は40年に及ぶとのことで、吉永先生は武田氏の著書『日本のピラミッド』(竹内裕名義)で武田氏を認識されたとのこと。 「箸にも棒にも…

続きを読む

「20世紀雑誌メディアとオカルティズム」その2 「魔女っ子」たちの社会学―雑誌『マイバースデイ』の分析から

II.「魔女っ子」たちの社会学―雑誌『マイバースデイ』の分析から 橋迫瑞穂 講師 続きまして橋迫先生によるご講演。 雑誌『マイバースデイ』の分析から見える、少女たちと「占い/おまじない」の関わり、雑誌が打ち出す姿勢、それらの変遷といったたいへんに興味深い内容でした。 今年中に本が出る(かも)とのお話だったので、こちらにも期待大です。 以下、拙いながらまとめです。 一.…

続きを読む

JNASE第2回ワークショップ「20世紀雑誌メディアとオカルティズム」参加レポート その1

2018年2月23日 千葉大学西千葉キャンパス 国際教育センターにて。 すごい研究会に参加して参りました。 講演される方も、また聴講されている側の方も何だかすごい方ばかり。 少し寒い日ではありましたが、会場は静かだけれども異様なと言っても良い熱気に満たされておりました。 以下、例によりまして拙いレポートです。 昨年末にこのワークショップ開催の情報を知り、早速メールで申し込みをす…

続きを読む