スペース・オペラ

スペース・オペラと呼ばれるジャンルのものも一時期読み漁っていた。発端はキャプテン・フューチャーだったはずだ。後にNHKでアニメのキャプテン・フューチャーが放映されるが、コメット号が涙滴型じゃないことに驚いてあまり見なかった。今は後悔している。広川太一郎氏が主人公というだけでももう十分に価値があるのだから。 原作のストーリーや設定は、スペオペだけあって突っ込みどころが多くあるのだが、キャラクター…

続きを読む

クラウド・バスター

雨続きである。雨は好きだがこうも続くと生活に支障をきたしてしまう。 洗濯物は乾かないし、野菜は値上がりするし、猫様のご機嫌が悪くなってしまうではないか。 こんな時にはいつも「クラウド・バスターがあれば…」などと夢想するのだった。 クラウド・バスターとは、異端の精神分析医 ヴィルヘルム・ライヒが自ら提唱したオルゴン理論を用いて作成した気象操作マシンである。雲を大きくしたり、また消滅させた…

続きを読む

虫歯の思い出

「大の男が畳を転がって苦しむのが虫歯の痛み」―ガマの油売りの口上なのだが、初めて知ったのは泡坂妻夫の亜愛一郎シリーズだった。 実際、私が経験した中で最も辛かった身体的ダメージは虫歯の痛みだ。尿管結石が(男性の苦痛の中では)最高、という説も聞くが、両方経験した私としては虫歯に軍配を上げる。尿管結石は(吐いているとき以外は)呻きつつも歩き回ることができる(少しでも早く石を膀胱まで落とす目的で体…

続きを読む